忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨だったり、暑かったりで
最近、散歩ができなかった母を
早朝散歩に誘いました。

ちょっと 早足で

家に戻ったら
疲れ過ぎて

ちょっと 休憩~ バタッ  

歩かせ過ぎた?



PR
今日の散歩コース
桜が散りはじめ
花びらの絨毯になりました

母「きれいだねぇ~」

川にも桜の花びらが浮かんで いい風情

母 「あの黄色の花はなんだろう」
私 「菜の花だよ」

散歩の時に毎回かわす会話です (゜o゜)

『雪柳』 の名前は分かるんですよ。

午前中、私は用事があり、母は一人でお留守番。

お昼ご飯を食べたのは1時になってしまいました。

遅くなって ごめん m(_ _"m)ペコリ


今日は 近くの公園に
枝垂れ桜が綺麗な公園です  

グラウンドでは ゲートボール大会が開催され

遊具がある場所では
小さい子供たちが元気よく遊んでいました。

ターザンのように紐にぶら下がって移動する遊具
楽しそうに遊んでいる子供を見て

母「私もやってみたい」

ん。。。 ちょっと無理かなぁ~


八分咲きかなぁ~

桜の木の下を ぶらぶら と歩きました。

菜の花の黄色 と 桜のピンク、最高の景色です。


母 「提灯が下がっているよ」
私 「昨日の夜、桜を見に来たの覚えてる?」
母 「えっ、そうだったぁ~」
私 「提灯に明かりがついてたでしょ」
母 「う~ん、覚えてないなぁ~」



金曜、土曜、日曜日と温かかったので
桜が一気に咲きました  

今日は 夕食後 ちょこっと散歩

母と孫(長女) 私とで、夜桜を楽しみましたぁ (^0^)/

明日、夜桜を見たこと 覚えているかな?

いやいや 今 楽しんでもらえたらOKです。



PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]