忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1ヶ月に1度
プリザーブドを習う日です。
今回はハロウィンのプレゼント

お菓子の飾りが入った可愛いプリザーブドができました

家に帰ってから、母に作品を持ってもらい写真をパチリ

「開けて食べてもいい?」

今、作ってきた作品ですけどぉー



PR
今回の歯医者では、入れ歯の噛み合わせのチェックがおこなわれ?

いよいよ、次回に仮の入れ歯ができあがります。

更に噛み合わせをチェックし、調整が行われるようです。

より良い状態にしてもらうのは、時間がかかりますね。

歯医者は、気長につきあいましょう。



雨の日、母の部屋は 早くからカーテンがかかっています。
私が開けても、数分後には 真っ暗です (^^;)



母が、テレビを見ている間に
私はパソコンをいじっていたりするのですが

最近の母は、ひとりではいられないようです。

1時間もすると

「ご飯はどうするの?」
「つまんない」

ごちゃごちゃとうるさいので
散歩に行きました。

曼珠沙華が綺麗でした。




今日は、母の病院の日です。

予約した時間は11時
30分前に着いてしまったー

いつもなら、予約時間の10~15分後には呼ばれるのですが

診察まで、2時間待たされ
会計で待たされ
薬でも待たされました

どうした、今日は!

ほぼ、3時間ほどかかりました。

診察を待っている時

「もう、もう帰ろう」
私 「順番に診てくれてるから」

「ブツブツ ブツブツ」
私 「どうしだの?」

「帰ろうよ」
私 「あと少し」

診察を待っている時も
会計を待っている時も
薬局でも

待ってる事より
母との会話で疲れましたぁー

前回、台風のため行かれなかったお墓参りに
今日、お彼岸開け
お墓参りに行きました。

妹たちも時間を合わせて実家に集合

(次女) の家にいた母は、妹(次女) からバトンタッチ

私と一緒に我が家へ帰ります。

実家に集合したのが午前中だったので
お昼ご飯をご馳走になり
午後は、久しぶりに横浜をブラブラ

母が長く歩けないので、ちょっとだけでしたが
無駄遣いしなくてすんだかも


PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]