忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母と母の実家のお墓参りに行き
母の実家、おじさんの家にちょこっと 寄りました。

最近の母の口癖
「家に帰りたい」
「兄貴は元気かなぁ」
「ちょっと中山まで、行って来る」


母の願いがかないましたね。

お墓まで、中山駅から約400メートル 
やっと歩いた母です  

これ以上 歩けそうにないので
実家へは、タクシーで  

おじさんも おばさんも
足が悪かったり(介護度2)  
腰が悪かったり(介護度4)  
大変そうでしたが
気持ちは元気いっぱい  

おじさんたちの日々の話を聞かせてもらいました。
毎日、喧嘩しながら暮らしてるとか
楽しそうに話してくれました  

母は、今日からY子の家に4泊

母をよろしく~
私は、ちょっくら 羽を伸ばしてきまーす






PR
さっきまで、花を楽しんだのですが
いったん、出てしまったら そんな事はすっかり忘れてしまう母でございます。

母「こんなに狭いところ歩いたね」


覚えていたぁ~  
花じゃないけど  


4ac3a824.JPG

館林の「つつじが岡公園」に来ています

一時間ほど歩きました。
ゆっくり ゆっくり

見事なツツジです  
ツツジのイメージが変わるくらい
大きく育ち、色とりどりの花を咲かせています。

母の目線は、帰り道  
母「ここは、ひとりで来たことがある」

はいはい



週に3回、デイサービスに通っています。

母は、すぐに忘れてしまうので
一緒の利用者さんとコミュニケーションが難しい様子  

母「私の言うこと、おかしい?」
母「男の人に、来るなと言われた。」

最近では、デイサービスに行くことを 強く嫌がるようになりました  

ケアマネージャーさんと相談し、
認知症専門のデイサービスを検討中です  

今日は、その認知症専門のデイサービス事業所へ
二人で見学に 行きました。

とても家庭的で
介護士さんの人数も多く
1人ひとりに目が行き届く感じです

いいかも  

母も、気に入ったみたいです  



秩父にある「羊山公園」までドライブです  

ここは、芝桜が有名なところ
絨毯のような景色に感動です  

さらに歩くと
枝垂れ桜も満開でした  

芝桜は丘一面に咲いています。
芝桜を見ながら歩く足元、下り坂は要注意

母の歩くスピードが加速ぎみ 

PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]