忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母のお姉さんの七七回忌

亀戸のお寺で行われました。

電車で向かうとき

母「M子の家に遊びに行こうか」
私「これからどこへ行くの?」
母「分からない」

私たち、喪服姿ですけど  

ドヒャな会話をしながらお寺に向かいました。

お寺では
兄弟、姉妹に会えて
話しもできて

母の笑い声も聞けました

よかったじゃん


PR
母と主人と私、3人でドライブ
東松山の牡丹園へ行きました。

色とりどりの牡丹
綺麗でした

母も、見事な牡丹の花に感動の様子

駐車場で母に
私「何の花を見て来た?」
母「んー、桜?」



母の姉
権現堂の桜を見せてあげたいと言っていたミッチャンが
入院している昨日(9日) 連絡をもらい

心配なので、今日(10日) 病院へ足を運びました。

Y子もM子も待ち合わせて一緒に  

入院しているおばおばさんは、お話ができない状態でした。
それでも、母の事はわかってくれたようで
しきりに うなずいて 目をパチパチと
母もウルウルしています。

また、旅行ができるくらい
元気なりますように

また、お見舞いに行こうと思います。
 幸手の権現堂で花見です。
車から桜並木が見え始めると、
「あらぁ、すごーい」

珍しい リアクション

どこへ連れていっても
「友達と来た事がある」
と言う母です。

024-2.jpg 今回は満開の桜に感動

 「ミッチャンにも見せてあげたい」

 と言ってました 。



021-2.jpg
今にも雨が降りそうな曇り空
惜しかったなぁ~



母と主人と私
実家へ お墓参りに行きました。

強風のため
電車は大幅な遅れがあり
道路はどこも 混みこみ

高速で2時間の距離を
高速が長い渋滞で 一般道を選択
 
一般道も やはり渋滞
4時間以上かかってやっと到着

実家では妹たちも集まり
ワイワイ、賑やかに

実家へ車で行ったのは久しぶりで
せっかくなので
母の荷物を 全部ではありませんが運びました  

もちろん 母と一緒に
妹たちもワイワイと
荷物を作りました。

ところが
1日過ぎて 荷物を車からおろしたところ
 
母「どうしたの・・・こんなにたくさん!」
自分の荷物にビックリしていまいした

朝、起きて来た時は、
母「お墓参り行くんでしょ」

出かける用意をしてました  



PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]