忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高崎へお墓参りへ行きました。

ちょっと足をのばして
『富岡製糸場』へ

ガイドさんの説明もあり
 ためになるなぁ~
 ためになるよぉ~

せっかちな母は
「早く行こう!」

そうなるよね
アハハ  



PR
娘三人から、
80歳の誕生日プレゼント  
ネックレスです。

「素敵
と 喜んでくれました。

渡したのは夕食を食べているとき  
デザートを待つあいだ

母は早速 ネックレスを首にかけ
とても満足そうです。
 
喜んでもらえてよかった

「箱はしまっておくね」
と M子のバックに入れたら

「とらないでね」

「箱はカラだから」 

相変わらず笑わせてくれる母です。 

食事後

「さっ、早く行こ。遅くなるから」
「今日はここに泊まるんだよ」

「えっ、そうなの? うれしい 部屋は?」
「はーい、お部屋はこちらでございますぅ」



母の80歳を祝って 娘三人集合

千葉・南房総、一泊二日のドライブです。
ところが、あいにくの雨

ペンションへ直行しました。
ゆっくりおしゃべりもいいですよね。

部屋に荷物を置いて、
ロビーでコーヒーを飲みながらおしゃべり

母はと言えば。。。

「お風呂は?」
「部屋はどこ?」

ゆっくり ロビーでコーヒーが飲めませーん  

部屋のベッドに座って
おしゃべりとなりました。

002.JPG


妹の長女(孫)
昨年末に一戸建てに引っ越ししました。

で、
私の姉妹(娘たち)
姪っ子(孫)の家に集合

久しぶりに会ったひ孫ちゃんたちの顔

母は忘れちゃったかな ?
「初めてあうよ」

子供は大きくなるのが早いからね

私たちのことは 忘れないでねぇ~


昨日は実家へお年賀に行きました
食べきれないほどのたくさんのご馳走
叔父さんも叔母さんも元気そう

母のお兄さん夫婦の伯父さん、伯母さんの家にも十数年ぶりに逢いに行きした。
足が悪く、動くことには不自由でも
元気そうな二人に安心

「友達とお話しながらお茶したいんだけど、その友達が皆死んじゃって、だれも遊びに来てくれないのよ」
笑いながら話してくれました。


もうすぐ80才になる母
素敵な1日になったかな


今日は次女(孫)の家に来ています。

せっかちな母は
すぐに
「そろそろ帰ろう」

のんびりできませ~ん



PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]