忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

主人の
「庄和総合公園へ行くぞ!」
の掛け声で
車に乗り込んだ 母と私

 雨の降る中
キャンピングカーの展示会
ライトエースクラスの車や
さらに小さい車を
キャンピングカーに改造?した車が並んでいた。

説明を真剣に聞いてる主人
一緒に車に乗車し 楽しむ私たち

パンフレットをたくさんもらって来ましたが (*^m^*) ムフッ

絶対、キャンピングカーを買う事はないと思います。
アハッ そんな余裕 ないですから  

母は「この車がいいね」
と 品定め
「庭に入るかしら」
と 心配してました。
PR
母とM子、私
今日は映画鑑賞です \(^▽^)/ 

観たのは 「ハリーポッター」

母の好みではありませんが、付き合ってもらいました。

上映時間が長いので
まずは、トイレ へ行ってから 中に入りました  

映画館の中は冷房が効いています。
途中、こっくり こっくりしていた母ですが

「トイレに行きたい」

仕方なく トイレにお付き合い

上映2時間過ぎたころから

「長いねぇ」

画面が暗転すると

「終わり?」

ハリーポッターは内容も時間も 母には無理があったかなぁ。。。


観終わったあと 母に感想を聞いたら

「面白かったね」

面白かったようです ┐(´-`)┌  



M子、到着 (^0^)/

昼食後、母とM子、私と三人で スーパー銭湯の岩盤浴に行きました。

初の岩盤浴

さあ、皆で綺麗になりましょう

と、岩盤の上で横になり、10分

母「暑い。もう、出る!」

えぇ~ 予約時間は1時間なんだけどぉ

せっかく美人になれるのに

給水室で待ってもらい、
40分で退出

お風呂に向かいました

お風呂でも
「もう、あがる」

母と一緒では ゆっくりするのは 無理?


綺麗になった私たち
あら? 痩せた

入浴後に、ケーキ屋さんへ
ケーキを食べて 太った  

でも、幸せ



次女の産婦人科受診に母も連れて行きました。

検査があったり 診察があったり、1時間は軽くかかってしまいます。

「遅いねぇ」
「まだかねぇ」

と 相変わらず落ち着かない(ーー;)

無事、診察も終わり
途中でケーキを買い 次女の家へ

ワンコと遊びながら
ケーキとコーヒーでゆっくりと。。。

しかぁ~し
ケーキを食べ終わった母は、
「さあ、帰ろうよ」

お願い、たまにはゆっくりしましょうよ

早く帰っても みんな帰ってくるのは遅いことを説明しても

5分もしたら
「帰ろうよ」

はい、帰りましょう o(^-^)o
家を6時 出発
h-333.JPG
行田 『古代蓮の里』

7時前に 現地に到着
すでに、カメラを持った人たちでいっぱいでした。

三人で
見事な蓮沼を 「すごいね」 と堪能しました。

090712_070420_M.jpg
    
  帰りの車の中で

  主人「どうだった」
  母「うん、ちょっと疲れたけど。。」

  疲れたようです




  蓮沼では、
  近くで見ようとした母

  低いロープをまたいた時に
  足を引っ掛け コテ


  近くでカメラを構えているオッチャンに
  「ロープを乗り越えるからだ」
  と 突っ込まれました。

  人が多くて思うアングルで写真が撮れない憂さ晴らし?

  大事にはいたらず
  ズボンを汚しただけですみましたが

  いやな オッチャン ゛(`ヘ´#) ムッキー

  蓮を楽しんでる他の人は
  「大丈夫ですか」
  と 心配してくれました。


朝マックをお土産に買って帰宅
8時30分 長女、長男は まだ寝てました。



PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]