忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母がデイサービスで作った
「小銭入れ」
完成しました  

これで、小銭入れは3つ

今までの小銭入れは
Y子、M子にあげたので

これは 私がいただきヤス  

母は 「あげるよ」

と言ったのにぃ~

母は、自分のとろこに片づけてしまった


PR

無題

こんばんは。
お久しぶりにお邪魔しています。
風邪などひかずに皆さん、
お変わりなくお過ごしでしょうか?

日記を拝見しながら私の気持ちがとても穏やかになっています。
ケセラセラ子さんも気持ちの葛藤があるのでしょうが、ゆったりとしたお付き合いでお母様の気持ちも良い状態なのでしょうね。
私ももっと気持ちにゆとりを持たないといけないと実感しました。
有難うございます。

by やな 2010/11/26(Fri)18:17:15 編集

やな様

コメント、ありがとうございます。今頃 気がつくなんて、失礼をいたしました。
介護は気持ちにゆとりが必要ですね。いつもイライラとしてしまい、後で反省の毎日です。
by ケセラセラ子 2011/07/27(Wed)12:18:25 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]