忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビでゴルフを見ています。
トップ争いは
「宮里美香」選手と「菊地絵里香」選手

何度も「菊地」と名前が出てきます。

そのたびに
母「えっ!」「何?」
 「私が・・・」「あらぁーん」
落ち着きませーん

おばあちゃんじゃないよん





PR
主人が、携帯電話で話をしています。
しかも、英語で

母は、その会話に相づちを打ちながら
笑顔で答えていまーす。

真面目なのか?
いい加減なのか?
母の性格 不明です。




目が眠いです
体が眠いです
頭も眠いです

でも、
わたしの耳は起きてます

母が ガサゴソ
まだ、眠っていません。

明日の朝が 恐い

散歩をすると 落ち着きます。

でもぉー
すぐに帰りたくなる母です。

めんどくさ



広告を丸めて
作っているのは

凶器 です ( ´△`)

私「何を作ってるの」
と聞いたら、
その、丸めた広告を振り上げてきました。

なぜなら
「帰りたい」と言う母を
家に連れていかないから

後、少しで洗濯が終わるのよ。。。




PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]