認知症の母と
認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の介護認定の期限が
9月いっぱいだったので
8月、市役所の方が
改めて 審査にきていただきました。
その結果が 今日 届いたのですが
母の介護度は 「5」
去年の今頃 「4」になり
1年で さらに介護度が上がりました。
ちょっと びっくりしています。
市役所の方の質問に
笑顔で答えていた母
名前も年も「笑顔だけ」で乗りきった母
季節を聞かれたときは
当然「笑顔だけ」
優しい市役所の方は「暑いですね」のヒントにも
満身の「笑顔」で答えていました。
ナイス笑顔 \(^o^)/
最近、特に会話が成立しませんが
ふと、漏らす言葉に
母「お父さん、どうして来ないんだろう」
もう、亡くなって20年以上
お父さんの事を思い出しただけでも
誉めてあげよう (^-^)v
9月いっぱいだったので
8月、市役所の方が
改めて 審査にきていただきました。
その結果が 今日 届いたのですが
母の介護度は 「5」
去年の今頃 「4」になり
1年で さらに介護度が上がりました。
ちょっと びっくりしています。
市役所の方の質問に
笑顔で答えていた母
名前も年も「笑顔だけ」で乗りきった母
季節を聞かれたときは
当然「笑顔だけ」
優しい市役所の方は「暑いですね」のヒントにも
満身の「笑顔」で答えていました。
ナイス笑顔 \(^o^)/
最近、特に会話が成立しませんが
ふと、漏らす言葉に
母「お父さん、どうして来ないんだろう」
もう、亡くなって20年以上
お父さんの事を思い出しただけでも
誉めてあげよう (^-^)v
PR
ご飯は口に入れてモグモグするんだよ。
忘れないで
お母さん お菓子は、好きだよね。上手にたくさん食べられる。
お菓子とご飯 何が違うの?
洋服は手を入れて着るんだよ。
忘れないで
足はいれませーん。
ズボンは両足を入れてはくんだよ。
忘れないで
ついでにいえば、片足だけではダメなんだなーぁ
トイレはズボンを脱いで用をたしまーす。
忘れないで
そうそう、パンツも脱ぎまーす。
夜は寝るんだよ。
忘れないで
お願いです。夜 真っ暗な部屋をウロウロするのは危ないし 私 眠いです。
朝は、起きます。
忘れないで
寝ながらの朝食、美味しいですか?
最近、入れ歯をいれるのもいやがるよね。まったくぅー
薬は噛まないで飲んだほうがいいとおもうんだなぁー。
噛んだら 苦いでしょう。
吐き出すのもやめてください。
なぁーに?
ごちゃごちゃ うるさいって?
だよねー
今日から、ショートステイ
私は、自分の布団でゆっくり 寝溜めさせてもらいます。
忘れないで
お母さん お菓子は、好きだよね。上手にたくさん食べられる。
お菓子とご飯 何が違うの?
洋服は手を入れて着るんだよ。
忘れないで
足はいれませーん。
ズボンは両足を入れてはくんだよ。
忘れないで
ついでにいえば、片足だけではダメなんだなーぁ
トイレはズボンを脱いで用をたしまーす。
忘れないで
そうそう、パンツも脱ぎまーす。
夜は寝るんだよ。
忘れないで
お願いです。夜 真っ暗な部屋をウロウロするのは危ないし 私 眠いです。
朝は、起きます。
忘れないで
寝ながらの朝食、美味しいですか?
最近、入れ歯をいれるのもいやがるよね。まったくぅー
薬は噛まないで飲んだほうがいいとおもうんだなぁー。
噛んだら 苦いでしょう。
吐き出すのもやめてください。
なぁーに?
ごちゃごちゃ うるさいって?
だよねー
今日から、ショートステイ
私は、自分の布団でゆっくり 寝溜めさせてもらいます。
ケアマネージャーさんにSOSを出してから数日後
9月から入所できるはずだったのに
10月からになってしまった グループホームさんへ
ケアマネージャーさんが
見学に行ってくれたようです。
ケアマネージャーさんの印象は、
「良心的で、いいと思う」
とのこと
少人数なのでとても目が行き届いているし
利用者さんの顔がとても穏やかだった。
若い介護士さんが多いところでは
利用者さんが大きな声で奇声をあげてたりするそうです。
今回、事務的なことで 私の印象が悪くなってしまいましたが
最初に見学に行った時は 私も好印象でした。
施設長さんは、看護師の資格も持ち
施設の近くにアパートを借りているので
いざという時は すぐに来れる距離にお住まいだそうです。
新しい情報も聞けたし
なにより、ケアマネージャーさんの意見も聞けて
ホッとしました。
ここに決めた!
迷わず、入所可能になる日を待ちたいと思います。
9月から入所できるはずだったのに
10月からになってしまった グループホームさんへ
ケアマネージャーさんが
見学に行ってくれたようです。
ケアマネージャーさんの印象は、
「良心的で、いいと思う」
とのこと
少人数なのでとても目が行き届いているし
利用者さんの顔がとても穏やかだった。
若い介護士さんが多いところでは
利用者さんが大きな声で奇声をあげてたりするそうです。
今回、事務的なことで 私の印象が悪くなってしまいましたが
最初に見学に行った時は 私も好印象でした。
施設長さんは、看護師の資格も持ち
施設の近くにアパートを借りているので
いざという時は すぐに来れる距離にお住まいだそうです。
新しい情報も聞けたし
なにより、ケアマネージャーさんの意見も聞けて
ホッとしました。
ここに決めた!
迷わず、入所可能になる日を待ちたいと思います。
グループホームの入所を考えていて
4ヶ所、見学に行ってきました。
大きな施設が2ヶ所
小さな施設が2ヶ所
目の行き届く 小さな施設は
アットホームな感じで いいなぁ~と感じました。
小さな施設の1ヶ所から電話を頂き
「8月末には一部屋空きます」
当然
「是非、よろしくお願いします」
と返事を
詳しい話しはのちほど電話を頂ける予定でしたが
8月末になっても連絡がきませーん (-_-;ウーン
しびれを切らし こちらから電話をしたところ
あいにく 施設長さんがいらっしゃらず
「こちらから、お電話いたします」
と言っていたのに
数日たっても まったく連絡が来ないしぃー
どーなってるのよ \(*`∧´)/ ムッキー!!
すぐに入所できなくても 状況は知りたいでしょ!!
で、再び電話をしてみました。
なんと、8月末が9月末に
8月が9月になっても なんの問題もございませんが
この施設、ちゃんと運用ができているのか 心配です。
プロの意見を聞きたかったので
ケアマネージャーさんに SOS
ケアマネージャーとして 見学に行ってくれることになりました。
グループホーム ちょっとお預け ワン!
4ヶ所、見学に行ってきました。
大きな施設が2ヶ所
小さな施設が2ヶ所
目の行き届く 小さな施設は
アットホームな感じで いいなぁ~と感じました。
小さな施設の1ヶ所から電話を頂き
「8月末には一部屋空きます」
当然
「是非、よろしくお願いします」
と返事を
詳しい話しはのちほど電話を頂ける予定でしたが
8月末になっても連絡がきませーん (-_-;ウーン
しびれを切らし こちらから電話をしたところ
あいにく 施設長さんがいらっしゃらず
「こちらから、お電話いたします」
と言っていたのに
数日たっても まったく連絡が来ないしぃー
どーなってるのよ \(*`∧´)/ ムッキー!!
すぐに入所できなくても 状況は知りたいでしょ!!
で、再び電話をしてみました。
なんと、8月末が9月末に
8月が9月になっても なんの問題もございませんが
この施設、ちゃんと運用ができているのか 心配です。
プロの意見を聞きたかったので
ケアマネージャーさんに SOS
ケアマネージャーとして 見学に行ってくれることになりました。
グループホーム ちょっとお預け ワン!
PR
最新コメント
[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]