忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、叔父さん(母の弟)から電話
母の実家の伯父さん(母の兄)が入院し、重症との連絡をもらった。

今日、妹たち(娘)も誘って、母とお見舞いに行く予定だったのに。。。

朝一番に訃報が (-_-;

お見舞いに行く予定が
急遽、お線香をあげに行くことになりました。

伯父さん(兄)は、眠っているかのように、綺麗な顔で

母は、涙ながらに
信じれないようすで、伯父さん(兄)をみていました。

何事もすぐに忘れてしまう母
伯父さん(兄)の話が出るたびに
驚き、悲しい気持ちになってしまう。

忘れるって、辛いね!

電車の移動も、辛いね(*_*)
これは、わたしの感想かぁー

PR
テレビを見ながら、眠そうな母

寝るタイミングと、思いベッドへつれていったのですが

いったん、寝たはずだったのに

どこにスイッチがあったのか
パニック状態に

母「そ#※▽わ△※ どうしよう。どうしよう。」
「こまったなぁー。#◎〃※▽わ△ わからないよー。」

と、頭をかきむしり
ほとんど、理解できない言葉で
しゃべり、わめき
そして、うろうろし

目にとまる物をさわり
たんすの中をかき回し

そんな母に、
私「大丈夫、心配ないよ」
と声をかけ

何が大丈夫なのか。。。
何が心配ないのか。。。

意味不明の母の言葉に
意味不明の言葉をかけて

やっと、ベッドに横になってもらうことができた。

ベッドに横になった母
今度は、うなってます。




今までは “有料老人ホーム” ばかりを見学していました。
有料老人ホームには、認知症の方が少ないようです。
ホームよっては、認知症 非対応だったりしますが
見学したのは、認知症でも受け入れてくれる所です。

説明では、認知症患者に対しても
  とても丁寧な対応していると感じられました。

それでも、日常の様子が目に入ってきません。
お部屋で過ごされている方が多いのでしょうか?

母は、絶対に1人で部屋にいるなんて無理だと思うし
同じような認知症の方がいる方がいいのかなぁ~

今まで、考えてもいませんでしたが
グループホームも見学することにしました。

とてもコンパクトな空間で
みなさん、にこやかに過ごされていました。

見学って、こういうことだよね。
実際、利用している方の顔が見えないと
心配で、お願なんてできないです。

母が一番安心できるところ。。。 模索中~
今日は、久しぶりにカボちゃんを抱っこしています。

よく見たら、手と足が縛られています。

いつか、私も縛られたりしてね(^^;

その時は、逃げます。


今日は、朝からテレビの調子が悪く
ラジオを聞いています。

夕御飯を食べ終わり
うとうとし始めた母

まだ、夜の7時
テレビは見られないし。。。

今から寝られては、夜中に目が覚めてしまいます。

夜ですが、散歩に出かけました。
お店でアイスを買って
今、家で食べてます。

カップのアイスを一つ
仲良く半分こ

で、母はアイスをぐちゃぐちゃしておしまい
食べたのは、私だけでした。

アイスはおきにめさなかったようです。

ぶつぶつ言ってます。
子守唄を歌い始めました。
そしてまた、ぶつぶつ

暑さのせい?
そんなはずはないですね。
おかしなスイッチが入ってしまった。

お風呂でリセットできますように(^^;

PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]