忍者ブログ

認知症の母と

認知症の母と生活していました。少しずつ変化していく母との介護を紹介&お知らせしていきたいと思っています。 2013年12月18日より 母はグループホームで生活が始まりました。しかし あまりにも印象が悪く、私の気持ちがザワザワ 落ち着きません。2014年 03月12日 別のグループホームへ移りました。とても、良くしてくれるグループホームでしたが、グループホームでの生活に限界がきてしまい。 2016年10月26日 有料老人ホームへ。 ここは看護師さんがいて 在宅医療もあり 安心です。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、母と一緒にプリザーブドを習っていました。

きれいなもの、可愛いものが好きな母です。

気になるものは、手に取って見ようとするのでしょうか?

せっかく、きれいに飾られているプリザーブドの花

一つなくなり
二つなくなり
だいぶバランスが悪かなってしまったものも~


今回、そのいくつかの作品をバラバラにして
新しく 大きなリースにしてみました。

台から手作りです。
母も気に入ってくれました。

ちょっと高いところに飾りました。
母が手に取って見られないところに (^_^)v




PR
今日、デイサービスで
髪をカットしていただきました (^_^)v

私「髪の毛、スッキリしたね」
母「えっ?」

私「ほら、髪 さわってみて」
母「あっ、本当だー いいね♪」






トランプをだしてみました。

「1から順に並べてみよう!」
と提案してみました。

私が1のカードと2のカード、それぞれ四枚 並べました。
3のカードも二枚並べました。

その後は、母がひたすら並べています。

考えて、考えて
並べて、重ねて

順番なんて、関係ないよね (*^ー^)ノ♪





食事にとってもとっても時間がかかるようになりました。

まずは、一口 普通に食べはじめるのですが
そのうち、きれいに並べ始めます。

別のお皿にあるおかずも
デザートを一緒に出したら
大変なことになります。

母「いいじゃん」
並べて満足してしまいます。

私「食べるんだよ」
母「わたしが?」

というわけで
食べることをやめた母の口に
食事を運びます。

気分が乗らないと
おちょぼ口になり
食べてくれません (。>д<)

やっと、口に入れても
吐き出すことも (*ToT)

今日は、せっかく口に入ったミニトマト

口から出して
また、並べてました。


「食べ物で遊ぶな!」
と、小さい頃に 母から叱られたりしなかったか?



母は、お手玉が得意でした。

3つのお手玉を ポンポン と投げてキャッチするなんて

おちゃのこさいさい


そうだ、お手玉をして遊ぼう!

母にお手本をみせてもらおうと思ったのでさすが

できませーん! Σ( ̄□ ̄;)


まずは、2つのお手玉で
練習しましょうか (*^ー^)ノ♪





PR

最新コメント

[08/24 ケセラセラ子]
[08/12 はしる]
[01/27 ケセラセラ子]
[01/26 トミー]
[01/14 ケセラセラ子]

最新記事

カウンター

ブログ内検索

バーコード

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 認知症の母と --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]